2014年1月31日金曜日

やまだせいがさんの高江レポート①

現在高江に滞在中のワンラブ特派員・やまだせいがさんによる高江レポートをシェアします。
滞在中は毎日レポートをアップしてくれるとのコト。引き続きお楽しみに~(*・∀-)☆

*****************************************************************************

【高江レポート① 1月29日】

名古屋では考えられないぽかぽかとあたたかい陽がさしています。おはよーございます。昨日、1月29日の高江のようすを報告します☆

那覇インター前から市民連絡会の車に乗せてもらい、高江に2時間ほどかけて到着です。

高江の回りを囲むヘリパッドの中で、N-4のひとつが完成しており(あまり丈夫でない様子)もうひとつを工事中。メインゲートに向かうと、業者の出入りの監視をしていました。丸政工務店のようなヘリパッド工事をしている業者の車両は要チェックです。最近ではN-1のヘリパッド工事を、北勝建設が受注したことがわかりました。しかしN-1の工事がいつ始まるかよくわかっていません。3月~5月は、やんばるの森の鳥たち(ノグチゲラ)の繁殖期になります。その間に大きい音の出る工事は行えないことになっています。しかし騒音のしない作業はできるということですので、危険なことにかわりはありません。

驚いたのは、高江の座り込みのスタイルです。高江住民の会は、東村の中でも60世帯しかない高江の中のさらに一握りの人数でおこなっています。朝は6時頃から人が集まり、ミーティングと配置を確認します。そこから夜中まで入れ替わり立ち替わりもありながら、自発的に、協力的に一日アクションをおこなっています。例えば、無線でN-1からメインゲートに「二人でN-1にいるんですけど、誰かかわってもらえます?」と連絡が入ると「わかりました」とメインゲートにいた人たちが「私いきますよ~」とすぐに動きます。そしてお昼ご飯の差し入れや、とにかく高江の住人や支援者がわらわらと集まってきます。自分の動ける時間にはみなさん座り込みに参加しているようです。一日中、長期を見据えて行わなければならないアクションであるので、すべての参加者どうしの支えあいが自然誘発的にか意識的にか、行われています。年齢が上の世代が体験的に学んできたことを下の世代へと受け継いでいるようにも思えます。しかし、やはり圧倒的に人数が少ないことは事実です。毎朝6~8時普天間の大山ゲートにいっているというおじいは言っていました。「散歩をしているような感じで毎朝ゲート前にいるけれど、自分たちの主張することがNO!ばかりだと、やっぱりストレスたまってしまう。米軍だって人間どうしなのだから、ほんとは仲良くしたいのにね~」

この日はCH53だと思われるヘリが非行訓練をおこなっていました。大型輸送機なので、あまり見かけないほど巨大で轟音です。その前の日にはオスプレイが飛行訓練をおこなっていました。私はまだオスプレイを見たことありませんが、みなさん「一発でわかるよ」とおっしゃいます。見たいような見たくないような。ちなみに米軍がゲートの近くを通ったとき、銃器を持っていました。銃なんてこの世からなくなってしまえばいいのに!

19時半までゲート前におりました。高江の人たちや支援の人たちどうしで協力し、座り込みは24時間で行われています。「私のような短期でしか来れない県外の人間の最大の役目はなんですかね?」と聞いてみると、「やっぱり帰ってからたくさんの人たちにあなたが経験したことや見たもの聞いたものを伝えること。現地にいるときは、もちろん戦力ね!」という言葉がかえってきました。

「みんな高江に集まれ~♪」高江の星空最高です。シェア大歓迎です!








2014年1月18日土曜日

特派員のトーク動画&報告会のお知らせ

☆ 特派員のトーク動画「高江!行ってきました!行ってきます!」

年末年始に高江に行った特派員と、1月2月に行く予定の特派員とのトークを録画しました。
女子4人の茶飲みトークです。(30分位)
高江までの行き方や持ち物のアドバイスなど、参考になる情報も。ぜひご覧ください。



☆ 特派員報告会のお知らせ

高円寺のカフェで開催される月一ナイトマーケット『ほろ夜市』にまたまたお邪魔します。
年末年始に高江に行ったるみこちゃんが報告します。(高江のおせち作りにも参加したそうです!)

日時: 1月23日(木)19時~22時半頃(※特派員の報告は20時頃~)
場所: 高円寺カフェ「ぽれやぁれ」 東京都杉並区高円寺南3-44-16

入場無料・1オーダーをお願いします。ほろ夜市」の詳細はコチラ⇒☆☆☆

2014年1月16日木曜日

特派員ひびきちゃんの報告ブログ

昨年11月に、ワンラブ“特派員第1号”として高江に行ったひびきちゃんが、滞在日記をブログで紹介しています。

彼女は帰京後すぐクアラルンプールに越したので、報告会でお話いただく機会がありませんでした。報告をブログに載せてくれたので、ぜひご覧ください。

【ひびきブログ・2013年】

11月5日: 高江へ

11月6日: Osprey オスプレイ

11月7日: 2日続いたオスプレイ夜間発着訓練

11月8日: 高江に行って


撮影:ひびき

2013年12月5日木曜日

12/9(月)森住卓さんの講演会を開催!

沖縄県北部に広がる亜熱帯の森ヤンバル。貴重な動植物が暮らすこの森にある小さな集落・高江を取り囲むように、米軍オスプレイ用パッド(離着陸帯)を6つ建設する工事が始まっています。
建設計画が浮上した2007年から高江を撮り続けてきたフォトジャーナリスト森住卓さんに、現地の最新の状況をお話いただきます。
高江から見える沖縄、そして日本の今。東京の私たちができることを、皆さんと考える機会になればと思います。ぜひご参加ください。

====================================

★ 森住卓の沖縄・高江レポート ★

日時: 2013129日(月)午後7時〜
会場: 阿佐ヶ谷・産業商工会館(JR阿佐ヶ谷駅より徒歩5分)
参加費: 500

会場マップ → http://bit.ly/1etAv05

森住 卓 MORIZUMI TAKASHI)プロフィール:
フォトジャーナリスト。1951年、神奈川県生まれ。1990年代より世界の核実験場被曝者の撮影を開始し、沖縄の米軍基地や世界の核汚染地の取材を続ける。3.11直後から福島第一原発の取材を開始する。近著にJVJA写真集「3.11メルトダウン」(凱風社)、「新版セミパラチンスク 草原の民 核の爪痕」(高文研)、「福島第一原発 風下の村」(扶桑社)などがある。

※会場にて森住さんの「ヤンバルで生きる」2014年カレンダーを販売します。
売上は高江支援に使わせていただきます。

主催: ONE LOVE 高江

「ヤンバルで生きる」2014年カレンダー

2013年12月4日水曜日

最後の高江報告会は12/7(土)@阿佐ヶ谷!

3回連続のヤンバル特派員報告会、残すところあと1回となりました。

1★1128日・月一ナイトマーケット「ほろ夜市」@高円寺ぽれやぁれでの報告会


2★1130日・ お昼間の報告会@高円寺ぽれやぁれ
「ゆんたく高江シアター」の脚本で作った紙芝居を上映中の様子。
高江の月桃の葉で作ったお菓子も販売しました。


 いよいよラストは今度の土曜日です。皆様ぜひお越しください!(^^)/

=======================================================================

「行ってきたよ高江」ヤンバル特派員報告会

 127日(土) 17時半開場・18時開演
場所:ダイニングバーあるぽらん(杉並区阿佐谷北2-11-2

1時間程のスライド上映付きの報告(無料)のあと、
五十嵐正史とソウルブラザーズ」のライブ(1ドリンク付き1500円)があります。
6月15日の「特派員募集フェス」にも出演してくれたソウルブラザーズのパワフルライブ!どうぞお楽しみに!♫ (報告会だけorライブだけの参加も大歓迎です!)




あるぽらんへの地図はコチラ↓(JR阿佐ヶ谷駅より徒歩3分)


大きな地図で見る


2013年11月20日水曜日

特派員を送りました!&報告会のお知らせ

「ONE LOVE 高江」は11月、3人の“特派員”を高江に送ることができました。

オリジナルグッズやカレンダーを購入してくださった皆様や、さまざまな形で協力してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

以下のスケジュールで報告会を開催します。グッズ&カレンダーの販売&特派員の募集も、引き続き行っています。お時間が許す日に、ぜひお運びください。お待ちしています!(^0^)

====================================

「行ってきたよ高江」ヤンバル特派員報告会☆

★ 11月28日(木) 20時頃~
場所:月一ナイトマーケット「ほろ夜市」
高円寺のカフェで開催されるナイトマーケット「ほろ夜市」(19時~22時半頃)で報告します。
入場無料・1オーダーをお願いします。ほろ夜市」の詳細はコチラ⇒☆☆☆

★ 11月30日(土) 14時~
場所:Cafeぽれやぁれ(杉並区高円寺南3-44-16)
紙芝居の上映・お菓子の販売もあります。お子様連れもお気軽にどうぞ!
入場無料・1オーダーをお願いします。

★ 12月7日(土) 17時半開場・18時開演
場所:ダイニングバーあるぽらん(杉並区阿佐谷北2-11-2)
報告会(無料)のあと、「五十嵐正史とソウルブラザーズ」のライブ(1ドリンク付き1500円)があります。お楽しみに!♫

また、イベントなどへの出張報告会やグッズ販売も承ります。
お気軽にお問合せください!

2013年9月21日土曜日

「ゆんたく高江展」でオリジナルグッズ販売中!

あさがやイネルにて、「ゆんたく高江展」が開催中です。

この期間中(~9/30)、会場にて、「ONE LOVE 高江」のオリジナルTシャツ&手ぬぐいを販売させていただいています。

森住さんの「やんばるカレンダー2013」も引き続き販売中。
サイン入り、大特価の500円です!写真集としてぜひどうぞ☆

売り上げは、高江派遣カンパとして使わせていただきます。

















展示期間中は、「ゆんたく高江」の皆さん主催でいろんなイベントもあるので、ぜひ足をお運びください。
詳細はコチラ→☆☆☆