ONE LOVE 高江 presents 森住卓やんばる写真展
最終日の7月7日(日)、クロージングパーティーやります!
プ ロ グ ラ ム ***********************
15時~(イネルお向かいの「森」をお借りして♪)
◎ バードコールを作ろう!ワークショップ(参加費300円)
◎ nicoflow のマッサージ(10分500円、20分1000円)
◎ 紙芝居(お菓子つき!)
17時~
◎ 「ひろむ食堂」OPEN!
・沖縄野菜を使ったタイカレー ¥700
・ゴーヤチャンプルー ¥650
・もずくヒラヤーチー¥500 など
※スペシャルドリンク: 伊江島のラム(売上げは高江派遣カンパに!)
◎ LIVE
・川中彰平
・マーキー楽団
・小林直樹&上里尭
◎ 最新高江トークbyめぐみちゃん
*******************************
入場無料 + 1オーダーお願いします。
「ONE LOVE 高江」オリジナルグッズ
森住卓さんの「やんばるカレンダー」(サイン入り!)
も、引き続き販売中です。(こちらも売上げは高江派遣カンパに)
お子様連れもお気軽にどうぞ!
高江に想いをはせつつ、愉快に楽しく、のんびりワイワイ!
みんなで過ごせる時間になればと思います。
お待ちしていまーす!♪
2013年7月6日土曜日
2013年7月3日水曜日
やんばる写真展 いよいよあと5日!
「森住卓やんばる写真展」最終ウィーク。
今日から最終日の7日まで、あと5日間の開催となりました。
世界の核汚染地域、米軍基地被害を取材し続ける森住さん。
高江にフォーカスした彼の写真展は、なかなか機会がないと思います。
小さなカフェで、見ごたえたっぷりの写真展。ぜひお見逃しなく!
☆クロージングパーティーのお知らせ!☆☆☆
今日から最終日の7日まで、あと5日間の開催となりました。
世界の核汚染地域、米軍基地被害を取材し続ける森住さん。
高江にフォーカスした彼の写真展は、なかなか機会がないと思います。
小さなカフェで、見ごたえたっぷりの写真展。ぜひお見逃しなく!
※ご来場の際、1オーダーをお願いします。
(写真撮影:イネル店長えみこさん)
![]() |
イネル店内 |
![]() |
ONE LOVE 高江 オリジナル手ぬぐいも販売中 売り上げは全て、高江派遣用に☆ |
![]() |
イネルエントランス |
![]() |
森住さんサイン入りやんばるカレンダー2013 50%引きの500円にて販売中! ぜひ写真集としてお買い求めください! |
もちろん「ノーヘリパッド割」も開催中。イネルご来場の際、チラシGETをお忘れなく!
====================================
☆クロージングパーティーのお知らせ!☆☆☆
7月7日(日)@あさがやイネル
入場無料+1オーダー
15時~
◎ 「バードコールを作ろう!」ワークショップ(別途参加費)
◎ワンコインマッサージ
17時~
◎イネルゲストカフェ「ひろむ食堂」オープン
◎紙芝居(お菓子つき)
◎高江から帰ってきたばかりのめぐみちゃんのトーク
◎ライブ!
お気軽にお立ち寄りください。お子様連れもぜひぜひ。お待ちしています!♫
====================================
2013年6月29日土曜日
「ノーヘリパッド割」スタート!
「森住 卓 やんばる写真展」 開催中のスペシャル企画その②が、本日よりスタート!
その名も「ノーヘリパッド割」です☆
まずは写真展にお越しいただき、このチラシをゲット!
本日より展示最終日の7月7日まで、チラシを持って記載のお店に行けば、割引・一品サービスなどが待っています。沖縄の味をおトクにお楽しみください♡
【「ノーヘリパッド割」参加店】
☆ 「あるぽらん」: 沖縄ドリンク・おつまみ100円引き!
杉並区阿佐谷北2-11-2 不定休
☆ 「南国屋」: 生ジョッキ最初の1杯300円!
杉並区高円寺南3-44-16 2F 日曜定休
☆ 「沖縄の味と酒の店 泡盛」: おつまみ一品サービス!
中央区銀座7-17-18 1F 日・祝定休
(こちらのお店は7月末日までのサービスです!)
趣旨に賛同いただいた参加店の皆様、ありがとうございます!!
その名も「ノーヘリパッド割」です☆
まずは写真展にお越しいただき、このチラシをゲット!
本日より展示最終日の7月7日まで、チラシを持って記載のお店に行けば、割引・一品サービスなどが待っています。沖縄の味をおトクにお楽しみください♡
【「ノーヘリパッド割」参加店】
☆ 「あるぽらん」: 沖縄ドリンク・おつまみ100円引き!
杉並区阿佐谷北2-11-2 不定休
☆ 「南国屋」: 生ジョッキ最初の1杯300円!
杉並区高円寺南3-44-16 2F 日曜定休
☆ 「沖縄の味と酒の店 泡盛」: おつまみ一品サービス!
中央区銀座7-17-18 1F 日・祝定休
(こちらのお店は7月末日までのサービスです!)
趣旨に賛同いただいた参加店の皆様、ありがとうございます!!
2013年6月25日火曜日
オリジナルTシャツに新色!
2013年6月21日金曜日
「森住卓さんの高江トーク&スライド上映」6月23日開催☆
『ONE LOVE 高江 presents 森住 卓 やんばる写真展』 開催中のイネルで、森住さんご本人をお招きしてトーク会を開催します。
ヘリパッド建設が明らかになった2007年から、高江に通い取材を続ける森住さん。
高江ってどんなところ?なぜやんばるの森に米軍ヘリパッドを作ろうとしているの?沖縄の状況と、東京に住む私たちとどんな関係があるの?そして私たちにできることは・・・ などなど。
とても気さくな森住さんに、高江のこと、沖縄のこと、何でも聞いてみて下さい。
お越しいただいた皆さんと一緒に、わいわいお話できる機会になればと思っています☆
=====================================
☆ 森住卓さんの高江トーク&スライド上映 ☆
とき: 6月23日(日)18時~
ところ: あさがやイネル
入場無料+1オーダーお願いします。
展示中の写真がふんだんに使われた森住さんの「やんばるカレンダー2013」も、イネルにて50%引き(!!)で販売しています。ぜひ写真集としてお買い求めください。おススメです!
「ONE LOVE 高江」オリジナルTシャツ&手ぬぐいも、もちろん絶賛販売中!
都議会議員選挙の投票日です。投票を済ませてからお越しくださいね~(^O^)
イネルにてお待ちしています!
ヘリパッド建設が明らかになった2007年から、高江に通い取材を続ける森住さん。
高江ってどんなところ?なぜやんばるの森に米軍ヘリパッドを作ろうとしているの?沖縄の状況と、東京に住む私たちとどんな関係があるの?そして私たちにできることは・・・ などなど。
とても気さくな森住さんに、高江のこと、沖縄のこと、何でも聞いてみて下さい。
お越しいただいた皆さんと一緒に、わいわいお話できる機会になればと思っています☆
=====================================
☆ 森住卓さんの高江トーク&スライド上映 ☆
とき: 6月23日(日)18時~
ところ: あさがやイネル
入場無料+1オーダーお願いします。
展示中の写真がふんだんに使われた森住さんの「やんばるカレンダー2013」も、イネルにて50%引き(!!)で販売しています。ぜひ写真集としてお買い求めください。おススメです!
「ONE LOVE 高江」オリジナルTシャツ&手ぬぐいも、もちろん絶賛販売中!
都議会議員選挙の投票日です。投票を済ませてからお越しくださいね~(^O^)
イネルにてお待ちしています!
2013年6月19日水曜日
「森住 卓 やんばる写真展」本日OPEN!!
高江に通い続けるフォトジャーナリスト・森住卓(モリズミタカシ)さんの写真展を開催します。
期間中のイベントとして、森住さんのトークやパーティも予定しています。(詳細は後日発表!)
森住さんの素敵な写真が満載のやんばるカレンダー、「ONE LOVE 高江」のオリジナルTシャツ&手ぬぐいも会場にて販売しています。
お誘いあわせて、ぜひお越しください!
=============================
「ONE LOVE 高江」 presents 森住 卓 やんばる写真展
6月19日(水)~7月7日(日)
あさがやイネル
13時~21時
火曜日定休
期間中のイベントとして、森住さんのトークやパーティも予定しています。(詳細は後日発表!)
森住さんの素敵な写真が満載のやんばるカレンダー、「ONE LOVE 高江」のオリジナルTシャツ&手ぬぐいも会場にて販売しています。
お誘いあわせて、ぜひお越しください!
=============================
「ONE LOVE 高江」 presents 森住 卓 やんばる写真展
6月19日(水)~7月7日(日)
あさがやイネル
杉並区阿佐ヶ谷北2-12-7 TEL:03-6311-1847
13時~21時
火曜日定休
ありがとうございました!!
「ONE LOVE 高江 ~やんばる特派員募集フェス~」
多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さん、出演・出店して下さった皆さん、
その他様々な形で力を貸してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
高江についてみんなと考え、想いを馳せる時間を過ごせた一日になったと思います。
また改めて、報告をさせていただきます。
ありがとうございました!
スタッフ一同
多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。
その他様々な形で力を貸してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
高江についてみんなと考え、想いを馳せる時間を過ごせた一日になったと思います。
また改めて、報告をさせていただきます。
ありがとうございました!
スタッフ一同
登録:
投稿 (Atom)